スポンサーリンク
a

断捨離の行き詰りを解消する方法を紹介!洋服好きミニマリストが実践した物の減らし方9選

※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

公私兼用のオフィスカジュアル

もう捨てられない…そんな「行き詰まり」の突破口を紹介します!

こんにちは。
洋服好きミニマリストらいばる!です。

断捨離を進めていて、行き詰ることってありますよね。

  • まだまだ沢山あるのに減らない
  • 気が付くとまた買い足してしまう

その壁を越え、一気に断捨離を進めた9つの方法を紹介します!

今回はミニマリストらしく、やり方としては少し極端な内容です。
しかし、どの方法も持ち物を大幅に減らすことができました。

断捨離のご参考になりましたら幸いです。

こちらの記事では「どうしても捨てられない物」の理由と向き合い方を解説しています。
スポンサーリンク

効果的な断捨離方法 ~家具・家電編~

何より先に棚やカゴ等の収納用品を手放した

部屋備付の収納
部屋備付の収納だけを使って収納してみましょう
  • 組立式の棚
  • 小物を入れるカゴ
  • 衣装ケース

一番最初にこれらの収納用品を全て捨てました。

棚を買うと何もない壁に収納スペースができてしまいます。
また、衣装ケースに入れて隠すと、減ったつもりになってしまいます。
収納する場所が多いとそこに入れる物を買ってしまいます。

収納する場所があるから物が増えてしまいます。
片付けるために収納用品を買って、逆に物が増えてはいないでしょうか?

収納家具の断捨離後は、部屋備付けの収納設備のみを使っています。

  • 衣類はクローゼットのハンガーパイプに掛ける
  • 小物はクローゼット備付けの棚に置く
  • 工具やお手入れ道具等は玄関備付けの棚に置く
  • 食器や調理具はキッチン備付けの棚に収納する

部屋備付けの収納設備は、買い足した収納と違って生活感がありません。
また、限られたスペースに収める必要があるため物が増えません。

全ての収納用品を捨てる必要はありません。
しかし、是非一度その目的や数量を見直してみて下さい。

アイロン&台を手放してノンアイロンシャツを導入した

Maker'sShirt鎌倉のノンアイロンシャツ
持っている全てのシャツです。ノンアイロンのホリゾンタルカラーに統一しています。

シャツをすべてノンアイロンにすることで、アイロンと台を手放しました。

ノンアイロンシャツは洗濯後すぐ乾くため、3着だけで着回せます。
普通のシャツ(7枚ありました)は手放して、服もかなり減りました。

また、アイロンをやめたことで使える時間が増えました。
以前は休日にまとめて、1時間くらいアイロン掛けをしていました。
シャツ5~7枚に加えて、ジャケットにパンツ…その1時間が、今では自由です。

ジャケットやパンツは、スプレーしてハンガーに吊るせばシワが伸びます。
シーズン終わりや汚れた際のクリーニングで十分でした。

ノンアイロン生活は、取り入れることができる方には大変おすすめです!

こちらの記事で詳しくレビューしました!
スポンサーリンク

効果的な断捨離方法  ~ファッション編~

オフィスカジュアルを平日・休日兼用で着回した

公私兼用のオフィスカジュアル
公私兼用のジャケットスタイル

公私兼用のオフィスカジュアルを導入しました。

  • ネイビーのジャケット
  • シャツ or Tシャツ
  • グレーのスラックス or ブラックのチノパン

これを平日も休日も兼用して着回します。

まだ休日用のパーカーも、大事な仕事用のスーツもあります。
しかし、その中間を担う服を兼用することで、総数が大幅に減りました。

今後は休日用の服を手放して、仕事着・普段着の境界を無くす予定です。
理想はいつも同じジャケパンスタイルのルパン三世(笑)

夏場の最小限ワードローブもこちらの記事で紹介しました。

シャツを直接着るようにしてインナーを捨てた

シャツとハンガー
シャツを1枚で着てみましょう!

シャツは下着であり、直接肌で着る物。
こんな話を聞いたことがあるかと思います。

これを実践すると、肌着が一切いらなくなります。

シャツを直接着ることは、洋服の作法において正しいです。
反対に、高温多湿な日本においてはインナーを着るのが合理的です。
どちらも正解ですが、大事なのはその人にとってどちらが快適かです。

その点、筆者は肌着を着ないことで不便を感じませんでした。
特段、貼りついて不快だとか、汚れだとかのトラブルはなし。

これにより、数枚持っていたエアリズムのインナーは全て断捨離!

インナーがあった方が快適な方は、もちろん着るべきです。
しかし「当然着るもの」という固定観念で着ていませんか?
快適かもしれないので、是非インナー無しをお試し下さい。

また、インナーが透けて見えることも無くなって格好いいですよ!

スニーカーを全て手放した

最強の5足
持っている全ての靴。スニーカーは断捨離済み。

スニーカーは全て手放し、革靴2足とブーツ1足で回しています。
この他にランニングシューズと自転車用シューズがあります。

スニーカーですが、本当は大好きです。

しかし、スニーカーは実に様々なタイプがあります。
大好きゆえにどれも欲しくなってしまうんです…
一番多い時で6足も持っていましたが、今ではゼロです。

「お洒落は足元から」と言いますが、本当にそうだと思います。
靴を買うと、そのテイストに合わせた服が欲しくなります。
スニーカーは靴の中でもローテク/ハイテク、素材や色が多様です。
スニーカーを変えると、似合う服も変わってきます。

逆に、靴が少なければ、服の種類を増やさずに済みます。

全て手放さず、減らすだけでも十分な効果はあります。

  • スニーカーをついつい買いためてしまう
  • スニーカーに合わせて服も増えてしまう

という方は、服より先に靴の数を見直してみることも大変有効です。

運動着と部屋着と寝間着は完全に兼用にした

UNDER ARMOURのショーツ
UNDER ARMOURは機能性と着心地が抜群。部屋着にも寝間着にも◎

トレーニングウェアだけを残して、部屋着と寝間着は捨てました。
シンプルですが、こちらもごっそり減らせます。

トレーニングウェアは動きやすさと快適性を重視して作られています。
つまり、リラックスタイムにもぴったりです。
さらに、洗濯をしても乾きやすい。完璧!

アスレジャー(リンク先:Wikipedia)が定番化したので、ちょっとした外出にも着られます。
※スポーツウェアを使うファッションで、アスレチック+レジャーの造語。

部屋着・寝間着としても優秀なので、運動着の兼用はおすすめです!

運動着・部屋着・寝間着の兼用におすすめな UNDER ARMOURのトレーニングウェアを紹介しました。
スポンサーリンク

効果的な断捨離方法  ~本・書類編~

本はkindleのみにして紙媒体はすべて手放した

電子書籍
電子書籍なら物を減らせて、どこでも読めます!

こちらは説明不要かもしれませんが、本は全てkindleで買います。
一切場所を取らないため、身軽で良いです。

また、いつでもどこでも読めるのは圧倒的な利点です。
タブレットでもPCでもログインしていればどこからでも読めます。
スマホは常に携帯しているので、読めない場所はありません。

一方、紙の本はすべて売却しました。

  • また読みたくなるようならkindleで買えばいい
  • 図書館でも読める

と考え特に迷いませんでした。
そんなに量も無く、貴重な本も無かったので簡単だったと思います。
逆にkindleにしてからの方が、本を読む頻度は増えています。

紙の本や集めること自体が好きだと難しいかもしれません。
もしそうでなければ、本を売ってタブレットにするのもおすすめです。

保険や契約書類は証書以外の資料を全て破棄した

書類の山
書類は積もれば山となります。

何か契約を結ぶと、その関係資料を山のように受け取ります。
その中で大事なものは契約書や証書だけです。

というわけで、契約書や証書「以外」は捨てています。

同封されてきた説明書や約款の類は、ネット上で参照できます。
むしろその方が知りたい情報をキーワード検索できて便利です。

全て取っておくと、どんどん紙が増えます。
溜まってから整理して必要なものを集めるのも時間がかかります。

書類は受け取った段階で必要なものだけを抜き出しておくと楽です。
契約の場で、関係資料がネット上にあるか確認するのも有効です。
二度と手に入らない書類については注意が必要です。

内容をよく見て、必要なものだけを取っておくとスッキリします!

判断できないものや捨てづらいものは全てデータ化した

外部記録媒体
データ化してコンパクトに!

捨てられない書類もデータにしてしまえばスッキリです!

筆者の職場は給与明細が紙配付なのですが、スキャンしています。
これは最初からデータでもらえる人がうらやましいです。

支払いの証明書等、後で必要になるかもしれない物があります。
トラブルは滅多にないはずですが、有事に守ってくれるのは証拠です。

内容さえ分かれば原本の要らない書類はデータ化しましょう!

他には「おばあちゃんの手紙」等でしょうか…
祖母が筆まめな人で、子どものころからよく手紙をくれました。
捨てづらいことこの上なし!
紙のまま永年保存はしませんが、その気持ちは捨てたりしません。

紙と違って、名前を付けたりフォルダに分けたりできます。
書類のデータ化は、やっぱり便利です。

スポンサーリンク

まとめ

以上、ミニマリストが実践した一気に断捨離が進む方法でした。

  1. アイロン&台を手放してノンアイロンシャツを導入した
  2. 平日・休日兼用のオフィスカジュアルを導入した
  3. シャツを直接着るようにしてインナーを捨てた
  4. スニーカーを全て手放した
  5. 運動着と部屋着と寝間着は完全に兼用にした
  6. 本はkindleのみにして紙媒体はすべて手放した
  7. 保険や契約書類は証書以外の資料を全て破棄した
  8. 判断できないものや捨てづらいものは全てデータ化した

極端ではありますが、どれも理にかなってはいる方法です。
何事も10か0かではなく、それぞれ一部はご参考になるかと思います。
皆様が断捨離や片付けで行き詰った際の突破口になれば嬉しいです。

読んでいただき、ありがとうございました。

モチベーションアップには終末物の作品を観るのもおすすめ!
タイトルとURLをコピーしました